本書は、江戸時代初期の藤原惺窩・林羅山以下、昭和2年に没した岡田剣西にいたる漢学者381名の伝記を集めたものです。 漢文訓読調で書かれているため、漢文に不慣れな方には少少読みにくいかもしれませんが、漢学者の伝記をくわしく調べるには、無くてはならない本です。核抑止の理論と歴史 = Theory and History of Nucle…。西田幾多郎全集 全19巻セット 岩波書店。安岡正篤先生の本19冊セット。そのうち、259名分は、『先哲叢談』(正、続、後編)、『近世先哲叢談』(正、続編)を書き下し文にしたものですが、このほかに122名の学者について、伝記や碑文を独自に蒐集しています。土門拳の古寺巡礼 小学館 7冊セット。日本の歴史 24巻セット 早おぼえカード、パノラマ年表付き。。 本書の特徴は、蒐集した材料の多寡により、記述に詳略の差があることです。たとえば、佐藤一斎伝は22ページもあるのに対し、菊池三渓伝はわずか5行しかありません。古書 図録 ライオネル・ファイニンガー ドイツ語。つまり、集めた材料はすべて取り込んで、捨てた部分はほとんどないのだと思われます。本書のおかげで伝記がわかった学者も多くあります。個別化教育入門。